4/28
・6/24
・7/29
・8/11
・9/22
・10/8
・11/11
・12/22
・1/20
・2/11
・3/21
児童会館体験広場
静岡市立児童会館において体験広場を担当。教育学部2年生(理科教育法履修者)がグループごとに、企画・準備・発表を行いました。
参加者:教育学部理科教育専攻理科教育学専修2年生・教育学部環境教育専攻2年生・教育学部総合科学)
5/25
・6/22
・7/27
・8/24
・9/28
・10/26
・11/16
・12/21
・1/18
・2/22
・3/22
蒲原町公民館科学教室
毎月第4土曜日、 蒲原町の小学4・5・6年生を相手に科学教室を開きました。遊びや実験を通して、科学に親しみ、考察する力を養うことが目的です。蒲原町生涯学習課からの依頼を受けて、活動しました。
参加者:土屋雅志、下村和史
10/13 三島市錦田公民館科学教室
三島市の小学生1~6年生を相手に科学教室を開きました。内容は浮沈子・回転するディスク・スライムほか
参加者:土屋雅志、下村和史、望月一二美、細田晶子、小畑高志
6/23 富士市中部ブロック公民館(吉原・今泉・伝法・神戸・富士見・青葉台)科学教室
富士市の小学生1~6年生を相手に科学教室を開きました。内容は回転するディスク・テクトノサイクル・日時計・塩ビパイプの不思議ほか
参加者:熊野善介、土屋雅志、下村和史、坂田尚子、木田光二
8/18・19 2001年青少年のための科学の祭典静岡大会
・回転する円盤の不思議
・ころころフィルムケース

参加者:熊野善介、坂田先生(静岡高)、坂田尚子、佐藤彩乃、細田晶子、横原護、川手妥孝、齊藤智樹
11/24・25 2000年青少年のための科学の祭典浜岡大会
・回転する円盤の不思議
参加者:熊野善介、坂田先生(静岡高)、川手妥孝
・浮沈子
参加者:熊野善介、横原護、山田祥健、細田晶子
・乾電池テスター
参加者:熊野善介、坂田尚子、吉田壮登、小畑高志、齊藤智樹
11/3・4 フレンドシップ事業サイエンスキャンプIN焼津

参加者:熊野善介、横原護、山田祥健、細田晶子、土屋雅志、下村和史、坂田尚子、木田光二、鈴木真、佐藤彩乃、小畑高志、玉田智和、石原正樹、望月一二美、安藤晋介、関本崇、加藤明美
12/26・27 浜松科学館 サイエンス横丁
・ころころフィルムケース
・テクトノサイクル

参加者:山田祥健、横原護、齊藤智樹
8/3・4 日本理科教育学会第51回全国大会広島大会
インターネットを活用した、9カ国による理科教師教育共同プロジェクトについて-School Around the World プロジェクト-
参加者:熊野善介・木田光二・安藤晋介・坂田尚子
7/30~8/1 日本科学教育学会
アメリカとカナダの科学教育スタンダードの作成過程並びに内容の比較と日本の科学教育課程への提言:熊野善介
日本における幼児への科学教育の現状とこれからの展望:坂田尚子
国際的な科学教師教育のための実践的研究:安藤晋介・木田光二
参加者:熊野善介・坂田尚子・安藤晋介・木田光二