科研費報告ページへ戻る

 

  • 2016

    2016

    • 2016.8.2. 浜松市教育委員会との連携;小学校・中学校理科系教師へのSTEM教育研修会;
    • 2016.8.25~28.28 EASE(東アジア科学教育学会)国際大会でのSTEM教育研究発表;ミネソタ大学STEM教育スクセンター長であるジリアン教授を招聘し、研究発表(keynote speech)をお願いし、、研究交流に関して合意形成
    • 2016.8.30~9.1 北アリゾナ州立大学 科学教育センタ長、マックス・ダス教授の招聘し、静岡大学においてSTEM教育に関して、特別講演をしていただいた。
    • 2016.9.20~9.30 ワシントン州、ミネソタ州、アイオワ州での日本チーム11人による現地調査
    • 2016.12.14. サンフランシスコで開催AGU-JpGUのGreat Debateでのパネラーに招聘されると同時に、カリフォルニア州におけるSTEM教育改革に関する資料の収集。

  • 2017

    2017

    • 2017.2.5.~2.10 インドネシア SEA-MEO、バンドンで開催された、インドネシアのSTEM教育の教員研修で講演すると当時に、インドネシア国におけるSTEM教育改革への見方を分析すると同時に、アメリカ、オーストラリア等の先進国との関係に関する聞き取り調査を行った。
    • 2017.3.2. 静岡大学東京事務所(町田)にて、本、基盤研究(B)(課題番号;16H03058, 研究代表;熊野善介)の中間報告書にむけた戦略会議を開催。
    • 2017.3.27~3.30. マレーシア、ペナンでのSEA-MEO会議に招聘、STEM教育改革を反映したアジアのための科学教育スタンダード作成戦略会議に参加し、STEM教育に関する理論と実践に関して発表すると同時に、集まったアジアの諸外国のSTEM教育に関する理解に関して分析を行うとともに、どのような国の影響を受けているかに関して分析をおこなった。
    • 2017.5.16~5.22. ミネソタ大学STEM教育研究チームの日本での視察訪問を受け入れ、静岡において、2回の研究発表会、教師教育モデル研修会を行っていただいたこと、また、静岡と京都におけて、高等学校の視察(SSH等)を行っていただき、今後の共同研究について話し合った。
    • 2017.6.24. 日本科学教育学会研究会(名古屋女子大学)において研究成果の発表
    • 2017.7.22から7.23 STEM教育実践としてのダジック・アース教材の活用方略の発表
    • 2017.7.29 研究者対象FD.日本教育工学会の夏の学校に講師として長崎大学に招聘され、STEM教育改革に関する講演を行い、様々な質問を受け、日本人の研究者のSTEM教育に対する見方を分析した。
    • 2017.8.4~8.5. 日本理科教育学会全国大会(福岡教育大学)に参加し、STEM教育研究の発表をおこなった。
    • 2017.8.8. 静岡大学教育学部において、静岡県教育委員会工業系教員に対してSTEM教育改革に関する理論と実践に関する講演を行うとともに、創造科学技術大学院の院生・学位取得者によるモデルSTEM実践研究の発表ならびに演習を展開し、共同開発を行うことを合意形成した。
    • 2017.8.11~8.12 熊野研究室OBの藤田氏によるHPの作成作業を行った。中学校におけるSTEM教育実践研究者として連携協力について合意を得た。

  • 2018

    2018

    • 2018