KumanoLab. Website

静岡大学熊野研究室

KumanoLab. Website

静岡大学熊野研究室

ホーム > 熊野研究室学生 > Page 27

こちら伊藤研 by HHakamada

  • 7月 11, 2005
  • 熊野研究室学生
  • 日々, 未分類
  • コメントはありません
05-07-11_13-31.jpgただ今、カブトガニの人工受精中( ̄O ̄;)いいもの見せてもらいました
もっと読む >>

パート2 by HHakamada

  • 7月 11, 2005
  • 熊野研究室学生
  • 日々, 未分類
  • コメントはありません
VFSH0020.jpegカブトガニ♂がんばりましたm(__)m
もっと読む >>

パート3 by HHakamada

  • 7月 11, 2005
  • 熊野研究室学生
  • 日々, 未分類
  • コメントはありません
05-07-11_13-42.jpg1年でここまで大きくなりましたo(^-^)o
もっと読む >>

2012五輪はLondonに決定! by H.Hakamda

  • 7月 06, 2005
  • 熊野研究室学生
  • 日々, 未分類
  • コメントはありません
Towards a One Planet Olympics

2012ロンドンオリンピックのテーマのひとつは「持続可能なオリンピック」だそうです。
その頃、私は何をしているのだろ・・・
もっと読む >>

インドネシア語

  • 7月 05, 2005
  • 熊野研究室学生
  • 日々, 未分類
  • コメントはありません
by Bell
インドネシア語にも、日本語のように擬音語もありますが日本語よりは少ないのです。例えば:
jalan-jalan = 散歩
kira-kira = 大体
hura-hura = 無駄に使うこと
kura-kura = 亀
laki-laki = 男性
もっと読む >>

勉強&息抜き モキチ

  • 7月 05, 2005
  • 熊野研究室学生
  • 日々, 未分類
  • コメントはありません
050705_2133~001.jpgただ今物理の勉強してます。原口さんに習った公式だと思うと絶対忘れません。
kura-kuraのようにゆっくりですが、苦手な理科を好きになっていきたいなと思う。
よっし頑張るちぃ!
もっと読む >>

Zzz… by H.Hakamada

  • 7月 04, 2005
  • 熊野研究室学生
  • 日々, 未分類
  • コメントはありません
05-07-04_15-56.jpg休憩中…in熊研
もっと読む >>

今日 身震えたコト モキチ

  • 7月 02, 2005
  • 熊野研究室学生
  • 日々, 未分類
  • コメントはありません
07020001_001.jpgそれはコンビニのレジに並んだ小学生らしき小さな男の子の口から発せられた。
「そのままで良いです」

正直耳を疑ってしまいました。まさか?!
彼は自分の買ったものに袋が不必要だと気づき、それを断ったのです。ちょっと身震いしてしまった瞬間でした。
もっと読む >>

サクラエビは旨いずら by HHakamada

  • 6月 30, 2005
  • 熊野研究室学生
  • 日々, 未分類
  • コメントはありません
05-06-25_12-48.jpgこの前、蒲原科学教室に行った帰りに、ナルエモン先生・原口さん・モキチさんと食べました!
井筒屋(由比町)の桜海老定食☆
おいしい!
Delicious!
好口乞!
エナッ!!
もっと読む >>

インドネシア語の勉強

  • 6月 23, 2005
  • 熊野研究室学生
  • 日々, 未分類
  • コメントはありません
簡単なインドネシア語を勉強しましょう

ご飯 - NASI (無し)

魚 - IKAN (いかん)

お菓子- KUE (食え)
by Iwan The Bell
もっと読む >>
  • 1
  • …
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • …
  • 33
Copyright © 2017. Kumano Lab.      
TOP